こんにちは、発酵王子です。こ
今回紹介するレシピはナスのなめろうです。
エノキの水分を飛ばすエビのような風味があることに気づき、何か応用ができないか考えぬいて考案したメニューです。
エノキの旨味に脂質を足すことでより美味しくなるので、脂質と相性がよく、スポンジのようにその脂質を吸ってくれるナスと合わせ最強の旨味を実現しました。
是非お試しください。

材料
ナス…250g
エノキ…100g
ごま油…大さじ2
小ネギ…10g
おろしショウガ…小さじ1
味噌…大さじ2
作り方
1 200度のオーブンでナスを30分焼く

2 エノキを細かく刻む

3 フライパンにごま油大さじ1をひき、エノキを水分を飛ばすように炒める

このくらいの色になるまで炒めます。

4 1のナスをオーブンから出し、中身をスプーンなどでくり抜く

5 包丁で繊維を叩くように切る

6 工程3.5.ネギ、ショウガ、味噌、残りのごま油をボールに入れ混ぜ合わせる

7 お皿に盛って完成!

使い方
ご飯のお供はもちろん、パスタにも合います。ニラに加えれば餃子のたねにもなります。
ナスは油をたくさん吸ってくれるので、旨味を溜め込みやすく、ヴィーガン料理には大活躍です。
色々試してみてください。
本日使用した発酵食品
五味醤油 やまご味噌 740円

五味醤油 - 甲府のまちのおみそ屋さん
山梨県甲府市で手づくりの味わい残る甲州みそを製造する、創業150年の五味醤油の公式サイト。手前味噌キット、てまえみそのうた、ワークショップを通じて手前みそ文化の普及活動を行っています。
コメント